日下のサイノカミ

鳥取県西部の道祖神・サイノカミ
米子市日野川以東
所長

ここも下り宮と言っていいのか?!

ちょっとした高低差と言われればそんな気がしなくもない日下神社が目的地です。

鳥取県米子市日下神社
2023-02-08 撮影
目印

日下神社

対象

双体道祖神
自然石

参考

塞神考 No.381
石に刻まれた祈り2 No.55

依り代について(道祖神)

拝殿に向かって10時方向にあります。
不定形の自然石に神像ジャストフィットサイズの彫込み、中には浮彫りの双体神立像。
笏扇像です。

母石の左右側面に文字が彫ってありますが、恥ずかしながら画像処理したうえで尚読めません。
出典によると、

村中
安政五年十二月日
世話人藤右衛門
佐右衛門
政右衛門

貞右衛門
善右衛門

と彫られているそうです。

また、鉢巻をつけているデザインが印象的。
余談ながら天鈿女命の蔦冠が鉢巻の起源だとする考えかたもあるそうですね。

類型:猫背タイプ

鳥取県西部のサイノカミ、日下神社の双体道祖神
2023-02-08
鳥取県西部のサイノカミ、日下神社の双体道祖神
2023-02-08
鳥取県西部のサイノカミ、日下神社の双体道祖神
2023-02-08

依り代について(自然石)

鳥取県西部のサイノカミ、日下神社の自然石
2023-02-08
双体道祖神の陰に隠れていますが、後ろから支えるように置かれている大きめの自然石があります。
パッと見ただの支えにしか見えませんが、森氏はサイノカミだとしておられますのでたぶんそうなのでしょう。
所長 からのおすすめ!!
簡易サイトマップ

日野川水系の小水力発電所

鳥取県西部の民俗と石造物(⇩)

大山砂防~大山山系直轄火山砂防事業

鳥取県日野川周辺の廃土木と交通史(⇩)
┃ ┰
┃ ┣薮津橋と孫四郎橋
┃ ┃ ┰
┃ ┃ ┣ 第1回、薮津橋
┃ ┃ ┃
┃ ┃ ┣ 第2回、孫四郎橋
┃ ┃ :
┃ ┃
┃ ┣ 久連橋
┃ :

桃尻語訳『日野郡史』



その他いろいろ
ぽんきちくん

ご来場ありがとうございました。
応援やご感想などのお便りをいただけましたら、とてもやる気がでます。
どうぞよろしくお願いします!

Copyright 2026.米子力研究所.All Rights Reserved.
Powered by Blogger.